日本一広いパン屋でパンを買ってのんびり食べる (1/2) :: デイリーポータルZ
2024/08/03 12:30
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
やきう
ほーん、日本一広いパン屋ってなんやねん。そんなもんが本当にあるんか?
でぇじょうぶ博士
おや、やきう君。そうでやんす。北海道の帯広市にある「ますやパン麦音」というパン屋さんが、日本一広いパン屋として知られているでやんす。
ずん
えー!そんな広いパン屋さんがあるのだ?どれくらい広いのだ?
でぇじょうぶ博士
敷地面積が11,000平方メートルもあるでやんす。
やきう
ファッ!?そんな広いんか。ワイでも迷子になりそうやで。
ずん
すごいのだ!でも、そんなに広くて何があるのだ?パンだけじゃ埋まらないよね?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。パンの種類は約100種類もあるでやんす。しかも、全て100%十勝産の小麦を使っているでやんす。さらに、イートインスペースが充実していて、庭でピクニック気分でパンを食べることもできるでやんす。
やきう
ほーん、ピクニックかぁ。ワイみたいなニートには縁がないわ。
ずん
えー!外で食べられるのだ?でも、寒くない?北海道だよね?
でぇじょうぶ博士
ふむふむ、確かに冬は寒いでやんすね。でも、室内にもカフェスペースがあるでやんす。それに、寒い時期こそ焼きたてのパンが美味しいでやんすよ。まるで、パンの香りで体が温まるようでやんす。
やきう
まあ、ワイは家でカップ麺食うのが一番や。外なんか出たくないわ。
ずん
むむむ...でも、そんな広いパン屋さんって採算取れるのかな?パンだけで儲かるのだ?
でぇじょうぶ博士
なるほど、鋭い質問でやんすね。実は、このパン屋さんは1950年創業の老舗「ますやパン」の店舗の一つでやんす。長年の実績と、観光地としての魅力も相まって、多くのお客さんを集めているでやんす。
やきう
へぇ、観光地か。まあ、ワイみたいなニートには関係ないけどな。
ずん
なるほど...でも、ボクみたいな怠け者には、そんな広いところ歩き回るの面倒くさそうなのだ。
でぇじょうぶ博士
そう言わずに行ってみるでやんす。広い空間でのんびりパンを食べるのは、天国にいるような気分でやんすよ。それに、ずん君。運動不足解消にもなるでやんす。
やきう
天国?ワイにとっての天国は、誰にも邪魔されずにネットサーフィンできることやで。
ずん
うーん...でも、そこまで言うなら一度行ってみようかな...。でも、北海道まで行くのめんどくさいのだ。