ワイワレ速報

eye-catch.jpg

コーヒー粕は下水へ(脱炭素の取組)|黒部市

2025/01/21 04:30

ずん

コーヒー粕を下水に流すって、なんか未来的な話なのだ!これ、本当に大丈夫なのか?

でぇじょうぶ博士

もちろんでやんす!黒部市のバイオマスエネルギー施設は、コーヒー粕からメタンガスを生成して発電する仕組みでやんす。環境にも優しいでやんすよ。

やきう

いやいや、そんなもん流したら配管詰まるに決まっとるやろ。シンクが地獄絵図になる未来しか見えへんわ。

でぇじょうぶ博士

心配無用でやんす。コーヒー粕は粒が細かいので、水と一緒に流せば問題ない設計になってるでやんす。ただしペーパーフィルターはNGでやんすよ。

ずん

でもさ、そもそもコーヒー飲む人限定じゃない?僕みたいにお茶派には関係ないのだ!

やきう

お前、お茶っ葉も流そうとか言い出しそうな顔しとるな。それこそ詰まり確定案件やぞ。

でぇじょうぶ博士

実際、お茶っ葉は分解効率が低いので推奨されてないでやんす。でもコーヒー粕はメタンガス生成量が高くて効率抜群なんでやんすよ。

ずん

メタンガスって…それって屁みたいなものなのだ?

やきう

お前の頭の中が屁理屈だけどな。まあ、バイオガスとして使えるなら屁でも立派なエネルギー源になるわけか。

ずん

なるほど…じゃあ僕も家のゴミ減らしてエコ生活始めちゃおうかな!でもまずはコーヒーマシン買わないとダメなのだ…。