N党立花氏、兵庫で地域政党設立を宣言 斎藤氏対抗馬支援の22市長に〝刺客〟擁立へ - 産経ニュース
2024/11/18 07:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.sankei.com/article/20241117-EGK7XHUUKZOEBIGVDWPT7GIV5Q/
ずん
立花氏が兵庫で地域政党を作るって、なんか大きな動きなのだ。でも、どうしてそんなことするのだ?
でぇじょうぶ博士
それは斎藤元彦前知事への支持を示すためでやんす。彼は「真実正義党」を結成し、市長選で対抗馬を擁立すると言っているでやんす。
やきう
ほんまに刺客とか言うてるけど、これゲームちゃうねんぞ。政治もエンタメ化しとるわ。
ずん
刺客って聞くと、忍者みたいなのを想像しちゃうのだ。政治家も影分身とか使えるのかな?
でぇじょうぶ博士
忍者は無理でも、SNSという名の手裏剣を使って情報戦を繰り広げているでやんすよ。ネットメディアへの移行も強調しているでやんす。
やきう
ネットがテレビに勝った日とか言っとるけど、ワイら引きこもりには関係ない話やな。
ずん
テレビからネットに代わるって、本当にそんな時代が来たら面白そうなのだ。でも、ボクはまだテレビっ子なのだ。
でぇじょうぶ博士
確かにネットの影響力は増しているけど、それだけじゃなくて報道の信頼性も問われている時代でやんすねぇ。
ずん
ボクもSNS使いこなせたらいいなぁ。でもまずはスマホの充電器探さないと...