リニア JR東海が住民説明会へ - Yahoo!ニュース
2025/07/28 04:05
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
「リニアの工事で水が減るって聞いたのだ!これは大変なことなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ほう、静岡県の大井川流域の話でやんすね。JR東海がトンネル掘削で地下水に影響が出る可能性があるとして、県と長年対立してきた案件でやんす。」
やきう
「水なくなったら困るやろ。でもリニアできたら東京-大阪が1時間で行けるんやで。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。JR東海は自然災害の激甚化に備えるためにも早期開通を目指してるでやんす。でも地元住民からすれば水源が危ないというのは死活問題でやんす。」
やきう
「ワイなら水道代タダにしてあげるって言うで。それで丸く収まるやろ。」
でぇじょうぶ博士
「そう単純な話ではないでやんす。農業用水や生活用水、環境への影響など、複雑な問題が絡み合ってるでやんす。」
ずん
「じゃあボク、リニアができたら静岡で水売るビジネスを始めるのだ!」