「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA
2025/04/23 02:50
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
「あっという間に売れちゃう」早朝4時、若い女性が路上で買ったクスリの中身は…西成の“違法露店”で記者が目撃した“取引現場” | 文春オンライン
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
清純派の朝ドラ女優から悪女役の濡れ場を経て…事務所を独立した国仲涼子(45)が、「夫・向井理と一緒はイヤ!」と語るワケ | 文春オンライン
# 会話 ずん
「GMOが『スクショ』を商標登録したらしいのだ!これは絶対おかしいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「落ち着くでやんす。GMOは商標を取得はしたものの、SNSでの一般的な使用には制限をかけないと明言してるでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、そもそも『スクショ』なんて言葉を独占しようとすること自体がおかしいんやないか?」
でぇじょうぶ博士
「実はビジネス上の理由があるでやんす。将来的な事業展開や、他社による悪用を防ぐための予防的な措置でやんす。」
ずん
「でも、みんなが使ってる言葉じゃないのだ?」
やきう
「せやな。次は『いいね』とか『フォロー』も商標登録されるんちゃう?世も末やで。」
でぇじょうぶ博士
「そこが誤解でやんす。商標権は『商標的な使用』にのみ効力が及ぶでやんす。一般的な使用は制限されないでやんす。」
やきう
「ほな、ワイが『スクショ』って名前の会社作ったらアカンってことか?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。ビジネスでの使用には制限がかかるでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、これからは『がぞうきろく』って言うことにするのだ!」