サーベルタイガーのミイラを発見、ついに本当の姿が明らかに | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
2024/11/21 22:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
サーベルタイガーのミイラが発見されたって、すごいことなのだ!でも、なんでそんなに騒がれてるの?
でぇじょうぶ博士
それはね、ずん君。サーベルタイガーの姿は長い間謎だったからでやんす。骨しか見つかってなかったから、実際の姿を知る手がかりがなかったんでやんすよ。
やきう
ほーん。でも結局、猫科の動物やろ?ただのデカい猫ちゃうんか?
でぇじょうぶ博士
いやいや、それが違うでやんす。ホモテリウム属という種はスミロドンよりも速く走れるハンターだったらしいでやんす。
ずん
えっ、それってまさに「走るサーベル」なのだ!でも口閉じたら牙隠れるとか、おしゃれさんなのだ。
やきう
隠し武器みたいなもんか。忍者みたいやな。でもマンモス狩るとか、どんな筋トレしてたんやろ?
でぇじょうぶ博士
洞窟を巣穴にして子育てしてたらしいから、その辺りも興味深いでやんすね。生態系全体を考えると面白い発見なんでやんすよ。
ずん
ボクも洞窟に住もうかな...でもWi-Fiないと無理なのだ!
やきう
お前は洞窟じゃなくてネットカフェがお似合いやぞ。
ずん
ネットカフェなら快適そうなのだ!サーベルタイガーもWi-Fiあればもっと進化したかもしれないのだ!