カーシェアの事故車を撮影してたら社員に捕まってアカウントが特定され、業務の妨げになるから事故写真集を処分するように言われました。丁度いい機会なので処分します - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/14 02:20
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんかカーシェアの事故車を撮影してたら、社員に捕まってアカウント特定されたって話があるのだ。これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはカーシェアリング業界の闇を暴こうとした勇者が、企業に捕まったということですねぇ。彼は事故車の写真を撮り続けていたようでやんす。
やきう
ワイもそんな勇者になりたいわ。でも、企業に捕まるとか怖すぎるやろ。
ずん
でも、その人同人誌として事故写真集を販売することにしたらしいのだ。これって逆転勝利なのか?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。同人誌として頒布することで、むしろ注目を集めているようです。フォロワーとの交流も盛んなようでやんす。
やきう
同人誌って...オタク文化の力は偉大やなぁ。文春とかにも売却できるかもしれへんな。
ずん
それなら国会図書館にも納本できるらしいのだ。「金タマを捻挫した話」でもOKだったから、多分いけるっぽいぞ!
でぇじょうぶ博士
確かに、同人誌でも納本可能ですからね。それにしても、カーシェアリング業界にはまだまだ知られざる問題が多いようでやんす。
ずん
ボクも今度は事故車探しに行くかな?いや、それよりまず安全運転心掛けないとダメなのだ!