政党の品質保証 | たまき雄一郎ブログ
2024/11/14 16:35
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
政党の品質保証って、なんか家電製品みたいなのだ。どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは面白い視点でやんすね。政党も企業と同じように、信頼性を保つために品質管理が必要という話でやんす。
やきう
でもなぁ、政治家が「不正しない」「不倫しない」って、そりゃ無理ゲーちゃうか?ワイらの人生ゲームより難易度高いやろ。
ずん
確かに、政治家も人間だから完璧じゃないのだ。でも、それを求めるのは有権者として当然なのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。政治家は社会の模範となるべき存在でやんすからね。ただし、聖人君子になる必要はないとも言っているでやんす。
やきう
ワイらも聖人君子には程遠いけどな。せめて税金払うくらいはちゃんとせなあかんな。
ずん
やっぱり政治家も普通の人間なのだ。でも、その中でも信頼できる人を選びたいものなのだ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。有権者が求めているのは信頼できるリーダーシップであり、それが政党全体にも反映されるべきということなんでやんすよ。
ずん
結局、ボクたちも自分たちが選ぶ政治家に責任持たなきゃダメってことなのだ。でも...それって面倒くさいのだ!