批判 ETC障害巡り突然の対応転換 - Yahoo!ニュース
2025/05/03 07:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「ETCの障害で大混乱なのだ!これって結局、誰が得したのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは面白い事例でやんす。NEXCOの対応が二転三転して、まるでへっぴり腰のダンスを踊っているようでやんす。最初は請求すると言い、次に選択制にして、最後は全額免除でやんす。」
やきう
「草。高速道路会社が自分で自分の首絞めとるやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。ETCのシステム障害で、料金所では大渋滞が発生。その後の対応も後手後手でやんす。まるで転んでから靴紐を結び直すようなもんでやんす。」
ずん
「でも、無料で通れた人はラッキーなのだ!」
やきう
「アホか。税金で穴埋めされるんやで。結局、国民の財布から金抜かれとるんや。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。システムの信頼性が損なわれた上に、対応の混乱で更なる信用失墜でやんす。これじゃあETCカードも泣いてるでやんす。」
ずん
「じゃあ、次からETCカードじゃなくて、現金で支払うのだ!...あ、でも財布の中身が障害起こしてるのだ...」