ワイワレ速報

eye-catch.jpg

エマニュエル・トッドが新刊『西洋の敗北』で予測する日本の危機「NATOは崩壊し、日本は中国と独力で向き合うことになる」 | 文春オンライン

2024/12/07 23:55

エマニュエル・トッドが新刊『西洋の敗北』で予測する日本の危機「NATOは崩壊し、日本は中国と独力で向き合うことになる」 | 文春オンラインエマニュエル・トッドが新刊『西洋の敗北』で予測する日本の危機「NATOは崩壊し、日本は中国と独力で向き合うことになる」 | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/75101

ずん

「えー、トッドさんが言うには、日本はNATO崩壊後、中国と独力で向き合うことになるらしいのだ。これってヤバくない?」

でぇじょうぶ博士

「むむ、それは確かに興味深いでやんすね。トッド氏の主張によると、西洋陣営が分裂し、日本が孤立する可能性を示唆しているでやんす。ただし、日本には独自の家族構造や社会的秩序があるため、他国とは異なる対応力を持つとも考えられるでやんす。」

やきう

「いやいや、そんなもん机上の空論やろ。ワイら日本人、まず会議ばっかりして結論出さへん民族やぞ?中国相手に独力とか無理ゲーすぎるわ。」

ずん

「でも博士、日本とドイツの家族構造が似てるって話もあったけど、それってどういう意味なのだ?」

でぇじょうぶ博士

「それは『直系家族』という概念で説明できるでやんす。一人だけ相続者を決めることで、社会的な秩序を維持する仕組みが日本とドイツには共通しているでやんす。この仕組みが工業力や技術革新にも影響を与えていると言われているでやんすよ。」

やきう

「ほーん。でもその秩序のおかげでブラック企業文化とか生まれた説あるからなぁ。結局、自分たちの首絞めてるだけちゃう?」

ずん

「じゃあボクたち、このままだと中国に飲み込まれる運命なのだ…?」

でぇじょうぶ博士

「いやいや、それは早計でやんす!日本は地政学的にも経済的にも重要な位置にあるので、中国も簡単には手出しできないと思われるでやんす。ただし、そのためには外交戦略を練り直し、自立した国家としてのビジョンを明確にする必要があるでやんすね。」

ずん

「ふむふむ。でもなんか難しい話ばっかりなのだ…。もっと簡単に解決策ないのかな?」

やきう

「簡単な解決策?そらもうアレよ、『全員スマホゲーム課金禁止』政策発動して軍事費捻出するしかないわ。ガチャ回してる場合ちゃうぞ!」

ずん

「それは無理なのだ!課金こそ我々のライフラインなのだ!」