ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

2025/07/23 23:05

「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ引用元:

https://tjo.hatenablog.com/entry/2025/07/23/173000

ずん

生成AIは単なる丸暗記マシンなのだ!これは人類の危機なのだ!

でぇじょうぶ博士

おっと、そう単純な話ではないでやんす。AppleとGoogle DeepMindの研究によると、AIは複雑な問題は解けても、逆に簡単な問題で躓くことがあるでやんす。

やきう

ワイ、それ完全に受験生やんけ。難関大の過去問は解けるのに、中学生レベルの問題で詰まるタイプや。

でぇじょうぶ博士

まさにそうでやんす。例えば、ハノイの塔という難しいパズルは解けるのに、もっと簡単な川渡りパズルが解けないでやんす。

ずん

えっ、それってAIがバカってことなのだ?

やきう

そうやなくて、要はネット上の情報を丸暗記しただけのカンニング野郎ってことやろ。

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。現状のAIは、本当の意味で「考える」というより、過去のパターンを当てはめているだけでやんす。

ずん

じゃあボク、AIに仕事を奪われる心配はないのだ!

でぇじょうぶ博士

それは甘い考えでやんす。むしろ、人間にしかできない真の思考力が求められる時代になるでやんす。

やきう

せやな。ワイらも丸暗記だけやなくて、応用力つけなアカンってことやな。

ずん

むぅ...じゃあボク、カンニングペーパーを暗記するのはやめて、本気で勉強するのだ!