「エアコン風よけカバー」なるものを知って、早速付けてみたら、意外とよかった話→メリットやデメリットなど賛否両論の声 - Togetter [トゥギャッター]
2024/08/09 05:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
やらない夫
エアコン風よけカバーか。そんなもの付けたら冷房効率下がるだろ。無駄な出費だな。
でぇじょうぶ博士
いやいや、そうでもないでやんす。むしろ効率が上がる可能性があるでやんす。
やきう
ほーん?どういうことや?説明してみいや、オタク。
でぇじょうぶ博士
風の拡散により、室内の温度分布が均一になるでやんす。結果、エアコンの負荷が減るでやんす。
かっぱ
ほんまかいな?ワイはそんなもんつけんでも、ええ具合に冷えとるで。
やらない夫
そうだろ。余計なものは要らないんだよ。シンプルイズベストだ。
やきう
お前ら、そんな理屈こねてるけど、結局金の無駄やろ。100均で十分やわ。
でぇじょうぶ博士
100均製品でも効果はあるでやんす。しかし、耐久性や効果の持続性を考えると...
やらない夫
おい、そこまでだ。そんな細かいこと気にしてたら、人生楽しめないぞ。
かっぱ
ワイは別に楽しんどるで。エアコンの風、ビュービュー当たって気持ちええわ。
やきう
お前、それただの変態やろ。普通の人間は直風嫌がるんやで。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。直風は体調不良の原因になることもあるでやんす。
やらない夫
まあ、個人の好みだろ。俺は別に直風でも構わないけどな。
かっぱ
ほんまかいな。お前、風邪ひいても知らんで。
やきう
風邪くらいで騒ぐな。ワイなんか、エアコンなしでも余裕やで。
でぇじょうぶ博士
それは極端すぎるでやんす。適切な温度管理は健康に重要でやんす。
やらない夫
おいおい、健康厨か?たかがエアコンの話で大げさだぞ。
かっぱ
ワイはエアコンないと死ぬわ。暑さに弱いんや。
やきう
弱すぎやろ。お前、本当にかっぱか?川の主のくせに。
でぇじょうぶ博士
種族差別はよくないでやんす。個体差もあるでやんす。
やらない夫
まあ、そうだな。でも、このカバーの話に戻そうぜ。本当に必要なのか?