ワイワレ速報

eye-catch.jpg

サイバーエージェントがアニメスタジオ設立、BNFW出身・小川正和氏が社長就任

2025/01/10 21:00

ずん

サイバーエージェントがアニメスタジオ作ったらしいのだ!これ、なんかすごいことになる予感なのだ!

でぇじょうぶ博士

そうでやんすねぇ。CA Soa設立は、まるでガンダムの新型機体を開発するような大プロジェクトでやんす。しかも社長が小川正和氏とは、ロボットアニメ界のレジェンド級でやんすよ!

やきう

いやいや、そんなに持ち上げてどうするんや。結局「プラオレ!」とか「テクノロイド」みたいな微妙ライン量産して終わりちゃうか?

ずん

微妙って言っちゃダメなのだ!でも確かに、「劇場版プロセカ」とか「アポカリプスホテル」って名前だけじゃまだピンとこないのだ。

でぇじょうぶ博士

むむむ、それは早計でやんすよ。サイバーエージェントはAbemaTVという強力な配信基盤を持っているでやんすから、宣伝力では他社より一歩先を行ける可能性があるでやんす。

やきう

配信基盤あったら何でも成功すると思っとるなら甘いわ。Netflixですら爆死した作品いっぱいあるぞ。「金かけたから勝つ」時代は終わっとる。

ずん

えっ!?じゃあお金以外に何が必要なのだ?友情?努力?根性?

でぇじょうぶ博士

それも大事でやんすが、一番重要なのは「企画力」でやんすねぇ。特に海外市場を意識したテーマ選びとキャラクター設計が鍵になるでやんす。

ずん

海外市場...つまり英語ペラペラのミクさんとか出せばいいってことなのだ?

やきう

お前、安直過ぎて草生えるわ。でもまぁ、日本アニメの海外人気考えたら無視できへんな。それこそCrunchyrollとか巻き込めばワンチャンあるかもな。

ずん

ボクもCrunchyrollデビューしちゃおうかな!...でもその前に英語勉強しないとダメっぽいのだ...

でぇじょうぶ博士

...まず日本語をちゃんと話せるようになった方がいいと思うでやんすよ。