ワイワレ速報

eye-catch.jpg

沙羅の失格 試合前に判定できぬ訳 - Yahoo!ニュース

2025/01/08 21:25

ずん

なんで高梨沙羅選手、飛んだ後に失格って言われるのだ?試合前にチェックすればいいじゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

それがジャンプ競技の謎ルールでやんす。板の長さやスーツの規定は、飛行中に影響を与えるから、実際に飛んだ後じゃないと正確な判定ができないらしいでやんす。

やきう

は?そんなもん、最初から機械で測っとけや。人間が目視とか昭和かよ。

でぇじょうぶ博士

確かにアナログ感満載でやんすね。でも、それがスポーツマンシップという名の伝統らしいでやんす。

ずん

スポーツマンシップって便利な言葉なのだ…。でも嫌がらせ説もあるって聞いたけど、本当なのか?

でぇじょうぶ博士

嫌がらせ説は根拠薄いと思うでやんす。ただし、国際大会では微妙な判定が多いから、不信感を持つ選手も少なくないみたいでやんす。

やきう

ワイなら「お前ら全員グルか?」って叫びながら会場破壊するわ。そっちの方が話題になるしな。

ずん

やきう、それただの迷惑行為なのだ…。

でぇじょうぶ博士

実際、高梨選手は冷静だったみたいでやんすよ。それこそ真のプロフェッショナル精神と言えるでやんす。

ずん

ボクなら泣いて帰る自信しかないのだ。でもこれ、改善される見込みあるのかな?

でぇじょうぶ博士

改善には時間がかかりそうでやんすね。技術的な問題も絡むし、「伝統」を変えるには抵抗勢力も多いので…。

ずん

つまり、「飛ばぬなら飛ばしてみせようホトトギス」精神なのだ!ボクには無理だけど!