ワイワレ速報

eye-catch.jpg

昭和を生きた一家が目撃した東京…直木賞候補作・荻堂顕『飽くなき地景』 | 文春オンライン

2025/01/08 20:45

ずん

「昭和の東京を舞台にした小説が直木賞候補になってるのだ!でも、なんで日本刀が出てくるのか謎なのだ。」

でぇじょうぶ博士

「それは興味深いでやんすね。日本刀はただの武器ではなく、美術品として戦後も生き残った象徴的な存在でやんす。主人公がその刀剣を通じて時代と向き合う姿を描いているのでやんすよ。」

やきう

「いやいや、そんなもん持ち出して何する気や?現代社会で刀振り回してたら即110番案件やろ。」

でぇじょうぶ博士

「もちろん実際に振り回すわけじゃないでやんす!これは象徴的な話で、戦後日本がどう自己正当化しながら成長してきたか、その縮図として使われてるのでやんす。」

ずん

「なるほどなのだ。でも、旧華族とかボディビルとかスキャンダルとか…設定盛り過ぎじゃないのか?」

やきう

「ほんまそれ。ボディビルクラブ所属の旧家嫡男ってどんなキャラ付けしとんねん。筋肉ムキムキ貴族とか新ジャンル爆誕か?」

でぇじょうぶ博士

「むしろそのギャップが面白いのでやんすよ!高度成長期という混沌とした時代背景に、伝統と現代性を併せ持つキャラクターを配置することで、多層的な物語が展開されるのでやんす!」

ずん

「でもさぁ、読者はそんな複雑な話についてこれるのかな?僕なら途中で寝ちゃいそうなのだ。」

やきう

「お前はそもそも本読む習慣ゼロっぽいやろ。『グレート・ギャツビー』目指してる言うても、お前には『ぐれーっと眠れるズンビー』になるだけちゃうか?」

ずん

「えっ、それめちゃくちゃ良いタイトルなのだ!僕、それ書いてみようかな!」