“サピックスの全てを知る男”に「合格者減少」の真相を直撃!「コロナの影響を強く受けて…」「今が底かなと思っています」 | 文春オンライン
2025/03/14 06:35
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「受験業界のドンが凋落してるらしいのだ!サピックスの合格者数が激減したって聞いたのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ホッホッホ。コロナ禍で低学年の募集を抑制した影響でやんす。まるで種を蒔かなかったら収穫が減るのと同じでやんすな」
やきう
「ワイも受験生やったけど、今の時代オンライン授業とかあるんやろ?そんなん理由にならんやろ」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす。小学1年生にオンライン授業は酷でやんす。画面の前で静かに座ってられるわけないでやんす」
ずん
「じゃあ御三家の人気も落ちてるってことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、麻布や武蔵は『底』という表現を使ってるでやんす。まるで株価のチャートのように、これから上昇トレンドに入るという読みでやんす」
やきう
「ほーん、でも東大合格者数減ってるやんけ。これもコロナのせいなんか?」
でぇじょうぶ博士
「浪人生が多いから来年は回復するでやんす。まるでゴムを引っ張るように、反動で伸びる可能性が高いでやんす」
ずん
「じゃあボク、来年から浪人しまくれば東大に入れるってことなのだ!」