ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ソフトウェアが成功する仕組み - bonotakeの日記

2025/03/03 03:15

ソフトウェアが成功する仕組み - bonotakeの日記ソフトウェアが成功する仕組み - bonotakeの日記引用元:

https://bonotake.hatenablog.com/entry/2024/04/05/150812

ずん

ソフトウェアの成功って、結局は運なのだ!Zoomだってコロナ禍のタイミングが良かっただけなのだ!

でぇじょうぶ博士

そう単純ではないでやんす。Zoomの成功は「成功のシナリオ」という設計思想にあるでやんす。会議リンクを共有するだけで誰でも参加できる、この簡単さこそが重要でやんす。

やきう

ワイもSkype使っとったけど、なんか知らん間にZoomになってたわ。世の中残酷やで。

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。Skypeも後からリンク共有機能を実装したでやんすが、それはデフォルトの使い方ではなかったでやんす。ユーザー体験を第一に考えた設計が勝敗を分けたでやんす。

ずん

じゃあ、ボクもアプリ作って大金持ちになれるのだ!

やきう

お前、まずプログラミングの勉強からやれや。

でぇじょうぶ博士

重要なのは機能の数ではなく、ユーザーが「とにかくちゃんと動く」と感じる体験を作ることでやんす。WhatsAppのグループチャットも同じ理屈でやんす。

ずん

なるほど!じゃあボク、「寝ながらお金が稼げるアプリ」を作るのだ!それなら絶対成功するのだ!