能動的サイバー防御法が成立 - Yahoo!ニュース
2025/05/18 02:50
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
サイバー防御法が成立したらしいのだ。でも政府に監視されるのは怖いのだ!
でぇじょうぶ博士
ほほう、心配なのは分かるでやんすが、これは重要インフラを守るために必要な法律でやんす。2027年から本格運用が始まるでやんすよ。
やきう
政府に監視されるとか草。お前のエ〇動画履歴なんて誰も興味ないわ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。この法律は主に電力・ガス・金融などの重要システムを守るためのものでやんす。一般市民のネット閲覧を監視するわけではないでやんす。
ずん
じゃあボクのスマホは安全なのだ?
やきう
お前、そんなセキュリティガバガバのスマホで大丈夫なんか?
でぇじょうぶ博士
実はそっちの方が心配でやんす。特にAndroidスマホは危険な兆候が出やすいでやんす。アプリの権限設定はちゃんとしてるでやんすか?
やきう
ワイのスマホ、なんか勝手にアプリ開くんやけど...
でぇじょうぶ博士
それはマルウェアの可能性が高いでやんす!今すぐセキュリティソフトを入れるでやんす!
ずん
えっ!じゃあボク、政府よりもハッカーに監視されてるってことなのだ?