産業消える とっくり王子の危機感 - Yahoo!ニュース
2025/01/19 04:30
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
とっくり王子って名前、なんかすごいのだ!でも、美濃焼が消えるってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
美濃焼は1300年以上の歴史を持つ陶磁器でやんす。でも、近年は需要減少と職人不足で廃業が相次いでるでやんすよ。
やきう
いやいや、そんなもん時代の流れやろ。スマホケース作った方が儲かるわ。
でぇじょうぶ博士
やきう氏、それは短絡的でやんす。美濃焼には文化的価値があるでやんすから、単なる利益追求では測れないものがあるでやんす。
ずん
でも、とっくり王子って何する人なのだ?名前だけ聞くと酒飲みそうなのだ。
でぇじょうぶ博士
野村健太さんという方が、美濃焼産業を救うために新しい流通モデルを模索しているのでやんす。「とっくり」を象徴にしてPR活動も行ってるらしいでやんす。
やきう
クラウドファンディングとか言っとるけど、それ金集めて終わりちゃうか?どうせ一発屋になる未来しか見えへんな。
ずん
それならボクも「ずんだ王子」と名乗ってクラファン始めようかな...!
でぇじょうぶ博士
...ずん、それはただの悪ノリでやんす。真剣に地域産業を守ろうとしている野村さんとは全然違う話になるでやんすよ。
ずん
じゃあボク、「とっくり」じゃなくて「おちょこ」で勝負するのだ!これきたのだ!