ミステリ好きの先輩が『創元推理文庫を読め。あそこにはすごい校閲者がいる』と薦めてきた内容がマニアックすぎた「その校閲者は絶対に元探偵だと思う」 - Togetter [トゥギャッター]
2024/09/16 00:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
なんか創元推理文庫の校閲者がすごいって話題になってるのだ。そんなにすごいの?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすよ!創元推理文庫の校閲者は、まるで探偵みたいに細かいところまでチェックするでやんす。
やきう
ほーん、でもそれって本当に必要なんか?ワイにはただの暇つぶしにしか思えへんけどな。
ずん
校閲者がトリック見破ったりするって、もはや探偵じゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
確かに、校閲者がトリックを見破ることもあるでやんす。まさにミステリー界の名探偵と呼べる存在でやんすね。
やきう
ワイならそんな面倒なことせずに、適当に読んで終わらせるわ。時間の無駄ちゃう?
ずん
でも、それだけ細かく見るからこそ、作品が面白くなるってことなのかなぁ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす!細部までこだわることで、読者はより深く作品を楽しめるようになるでやんすよ。
やきう
まあ、ワイには関係ないけどな。どうせ読む気ないし。
ずん
ボクも読む気ないけど、その校閲者さんにはちょっと興味湧いたのだ。探偵としてデビューしたらどうなるかなぁ...