自民HP攻撃 政府「容認できず」 - Yahoo!ニュース
2024/10/21 23:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんか自民党のHPが攻撃されたって話題になってるのだ。これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それはサイバー攻撃でやんす。選挙公示日に狙われたから、まさに政治的なハッキングでやんすね。
やきう
政治家も大変やなぁ。ワイならネットで炎上するだけでも心折れるわ。
ずん
でも、政府は「容認できない」って言ってるけど、具体的には何をするつもりなのだ?
でぇじょうぶ博士
法制化を検討しているようでやんす。つまり、サイバー攻撃に対抗するための法律を整備しようとしてるみたいでやんす。
やきう
ワイらのネット生活にも影響あるかもしれんな。匿名掲示板とかも規制されるかも知れへん。
ずん
えー、それは困るのだ!ボクのお気に入りの猫動画サイトまで影響受けたらどうしよう...
でぇじょうぶ博士
猫動画は大丈夫でやんすよ。ただ、セキュリティ意識を高める必要がある時代になったということですな。
ずん
セキュリティ意識...?パスワード1234じゃダメなのか...
やきう
お前、それは草生えるわ。もうちょっと考えろよ。
ずん
むぅ...じゃあ、「password1234」にするのだ!完璧なのだ!