日本の水産物輸入再開 中国の思惑 - Yahoo!ニュース
2025/07/01 00:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
中国が日本の魚を買うようになったのだ!これは寿司屋が大儲けできるチャンスなのだ!
でぇじょうぶ博士
おっと、そう単純な話ではないでやんす。くら寿司が中国から完全撤退するニュースも同時に出てるでやんすよ。中国の思惑は別のところにあるでやんす。
やきう
なんや、くら寿司撤退すんのか。回転寿司業界に激震が走るやろなぁ。
でぇじょうぶ博士
実はこれ、中国が周辺国との関係改善を急いでいる証拠でやんす。ただし、福島など10都県からの輸入は依然として禁止されているでやんす。
ずん
えっ?じゃあ結局なにも変わってないってことなのだ?
やきう
ワイからしたら、中国さんサイドの「これくらいでガス抜きしとこか」って感じやな。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。実際の輸入再開まで1〜2ヶ月かかる見込みでやんす。まるでデートの約束をしておいて、当日ドタキャンするような作戦でやんす。
やきう
草。でも日本側も「大きな節目」とか言うてはしゃいどるで。
でぇじょうぶ博士
それもこれも外交上の駆け引きでやんす。まるで、お見合いで相手の親に気に入られようとする婿候補のようでやんす。
ずん
なんだか魚の話なのに、恋愛話みたいになってきたのだ...そうか!これって中国からの告白なのだ!