台風10号、屋久島を通ると急速に減衰→「山が守ってくれた」...盛り上がるネット言説、気象庁に見解を聞いた: J-CAST ニュース【全文表示】
2024/08/31 00:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
なんか台風10号が屋久島で急に弱くなったって話題になってるのだ。博士、これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
ふむふむ、台風10号は屋久島の高山の影響で急速に減衰したという説がネットで広まってるでやんすね。でも実際は、乾燥域の影響が早く出ただけでやんす。屋久島の影響は否定できないが、主な原因ではないでやんす。
やきう
ほーん、つまり屋久島が台風をパンチでぶっ飛ばしたわけじゃないんか。ワイ、自然の力ってすごいと思っとったのに。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす、自然は確かにすごいでやんすが、今回はそれだけじゃないでやんす。気象庁も屋久島の影響を完全には否定してないでやんす。
かっぱ
ほな、屋久島は守護神ってわけやないんかいな。ワイ、屋久島の山が台風をガードしたんかと思ったわ。
でぇじょうぶ博士
それも一理あるでやんすが、主な原因は他にあるでやんす。乾燥域の影響が早く出たことが大きいでやんす。
ずん
じゃあ、屋久島が守ってくれたってのは、ちょっとした誤解なのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。でも、自然地形が台風に影響を与えることは確かでやんすから、屋久島の存在も無駄ではないでやんす。
やきう
まあ、ワイは台風が弱くなってくれたらそれでええわ。屋久島に感謝するのも悪くないやろ。
ずん
なるほどなのだ。でも、台風が弱くなるなら、もっと山を作ったらいいんじゃないのだ?