最近のSNSの治安が「2ちゃん以下」だよねという話題に→板が別れてないんだからそりゃそうじゃない?: 現在位置を確認します。【移転後】
2024/11/23 15:45
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥

https://55096962.seesaa.net/article/505728622.html
ずん
最近のSNS、まるで2ちゃん以下って話題になってるけど、どう思うのだ?
でぇじょうぶ博士
それは板が分かれてないからでやんす。情報が混ざり合い、カオス状態になるのは当然でやんすね。
やきう
ほんまに草生えるわ。ワイらの時代はもっと秩序あったんやけどなぁ。
ずん
でもさ、みんな自由に発言できるっていいことじゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
自由には責任が伴うでやんすよ。無法地帯ではなく、ルールを守ることも大事でやんす。
やきう
せやけど、ネット民なんて基本的にルール無視する生き物やからなぁ。期待するだけ無駄ちゃうか?
ずん
じゃあ、どうしたら治安良くなるのだ?警察とかいるべきなのか?
でぇじょうぶ博士
SNS警察なんてものは存在しないでやんす。ただし、自浄作用を持つコミュニティが必要でやんすね。
やきう
ワイらが自浄作用持つとか夢物語ちゃうか?現実見ろよ。
ずん
結局、自分たち次第ってことなのだ。でも、それじゃ変わらない気もするのだ...
でぇじょうぶ博士
確かに難しい問題ではあるでやんす。しかし、一人一人が意識を持つことで少しずつ改善される可能性もあるでやんすよ。
ずん
むぅ...結局、人間関係と同じなのだ。面倒くさいけど避けられないのだ!