私学無償化の衝撃、大阪の公立高校の約半数が倍率1倍以下に 人気校の寝屋川、八尾も - 産経ニュース
2025/03/09 02:00
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.sankei.com/article/20250308-USC35K5EGBPOZFQROQVTBX76MY/
ずん
「最近の高校生は公立離れが進んでいるのだ!これは大事件なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「おっしゃる通りでやんす。大阪府の公立高校入試で平均倍率が1.02倍という前代未聞の事態でやんす。これまで人気校だった寝屋川や八尾でさえ、倍率1倍を切ってしまったでやんす。」
やきう
「ワイの時代は3倍とかザラやったのに。今時の若者は甘やかされすぎやろ。」
でぇじょうぶ博士
「違うでやんす。大阪府が私立高校の授業料無償化を拡大したことで、お金の心配なく私立を選べるようになったでやんす。」
ずん
「つまり、タダならどっちでもいいってことなのだ?」
やきう
「草。公立と私立の値段が同じなら、制服がオシャレな私立行くに決まっとるやろ。」
でぇじょうぶ博士
「政府も私立への就学支援金を引き上げる方針でやんす。これは全国的なトレンドになる可能性が高いでやんす。」
やきう
「せやけど、公立の先生らの給料どうすんねん。生徒減ったら首切られるんか?」
ずん
「じゃあボク、来世は私立の制服を着て生まれ変わりたいのだ!」