フジテレビ「27時間テレビ」の放送見送りを発表 - スポーツ報知
2025/02/22 04:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「フジテレビ、ついに27時間テレビも中止なのだ!これは視聴者の敗北なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、これは時代の流れでやんす。27時間という長時間番組は、現代の視聴者のライフスタイルにそぐわないでやんす。むしろ、中居問題は良い口実だったかもしれないでやんす。」
やきう
「ワイはネットで見るからテレビなんて要らんわ。てか27時間も見れるやつおるんか?」
でぇじょうぶ博士
「実は視聴率も年々下がっていたでやんす。スポンサーも、SNSやネット広告の方が効果測定しやすいと考えているでやんす。」
ずん
「でも、テレビ局はこれからどうやって生き残るのだ?」
やきう
「そら、VTuberとコラボでもせなアカンやろ。時代はバーチャルや!」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。実は多くのテレビ局が、ネット配信やSNSコンテンツに力を入れ始めているでやんす。」
ずん
「じゃあ、次は『27時間VTuber』とかやるのだ?」
やきう
「それな!でも27時間配信とか、今のVTuberなら余裕で達成しとるで。」
ずん
「えっ!?じゃあボクも27時間配信して、テレビ局になれるのだ!」