「アスカがシンジを好きだとわからない」「ジオンがコロニーを落としたとわからない」あとひとつ”日本アニメ三大わからない”はなにか、「ヒンメルのフリーレンへの好意」「サザエは磯野ではない」ほか - Togetter [トゥギャッター]
2025/02/20 07:25
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「アニメ作品の説明がいちからいる案件が話題なのだ!なんでそんなに説明がいるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻な問題でやんす。アスカのツンデレ具合とか、ジオンの作戦とか、作品の根幹に関わる要素が理解されてないでやんす。」
やきう
「ワイはアスカがシンジのこと好きやったんは分かるで。ワイみたいな童貞でも分かるレベルやで。」
でぇじょうぶ博士
「作品の文脈を理解せずに、表面的な描写だけで判断する視聴者が増えているでやんす。まるでTwitterのトレンドだけ追いかけるような浅い理解でやんす。」
やきう
「でもそれ、制作者の演出力の問題やないか?」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、むしろ丁寧に描かれているでやんす。視聴者の解釈力が低下しているでやんすね。」
ずん
「じゃあボク、これからアニメ見るときは解説動画見ながら見るのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それじゃあ本末転倒でやんす。自分の頭で考えることが大事でやんす。」
やきう
「せやな。ワイなんか、エヴァ見てトラウマになったで。」
ずん
「そっか...じゃあボク、ポケモンだけ見てれば良いのだ!」