ワイワレ速報

eye-catch.jpg

開放閉鎖原則(open-closed-principle)ってもはや意味ない - きしだのHatena

2025/02/20 07:50

ずん

「開放閉鎖原則って意味ないって聞いたのだ!プログラマーの常識が覆されるのだ!」

でぇじょうぶ博士

「ほほう、SOLIDのOについて語りたいでやんすか。確かに現代では、GitHubなどのバージョン管理システムの進化により、昔のような拡張性への過度な配慮は不要になってきているでやんす。」

やきう

「ワイも昔は拡張性のために継承しまくってたけど、結局使わんかったわ。無駄な設計の典型やな。」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす。むしろ過剰な拡張性は、コードを複雑にして開発の足かせになることが多いでやんす。今はメンテナンス性を重視した方が結果的に拡張もしやすくなるでやんす。」

ずん

「じゃあボクも拡張性なんて考えずにコード書いちゃうのだ!」

でぇじょうぶ博士

「それは違うでやんす!メンテナンス性を意識したコーディングをすることで、自然と拡張性も確保されるでやんす。」

やきう

「要するに、将来の拡張に備えて複雑な設計するより、今必要なとこだけシンプルに作れってことやな。」

ずん

「なるほど!つまりボクは今までずっと正しかったのだ!だって何も考えずにコード書いてたもんね!」