早稲田大学は「本当は違う第一志望があって、満足していない人が集まる場所」…? “仮面浪人サークル”創設者として受験生を応援し続ける男性が明かした“学歴”についての“意外な考え” | 文春オンライン
2024/12/29 03:00
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「えー、早稲田大学が“仮面浪人の巣窟”って本当なのだ?博士、教えてほしいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。早稲田は確かに“第一志望じゃなかった人”が多いと言われることもあるでやんす。でも、それは偏見も含まれているでやんすよ。実際には、早稲田を第一志望にして入った人もたくさんいるでやんす。」
やきう
「いやいや、ワイからしたら“仮面浪人サークル”とか聞くだけで草生えるわ。そんな暇あるならキャンパスライフ楽しめやって話やろ。」
ずん
「でもさ、仮面浪人するくらいなら最初からその大学目指せばいいのでは…?」
でぇじょうぶ博士
「それが簡単じゃないでやんすよ。受験というのは心理戦でもあるでやんす。“安全校”として進学先を確保しつつ、本命を狙う作戦なんてザラにある話でやんす。ただ、その結果、“ここじゃ満足できない”と感じる人も出てくるわけで。」
やきう
「結局、“東大行きたかったけど無理でした”って言いたくないプライドの問題ちゃうか?ワイなら堂々と“落ちました!”って言うわ。」
ずん
「それはそれですごいメンタルなのだ…。でも、仮面浪人して失敗したらどうなるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そこが問題なんでやんす!松尾さんみたいに体調崩したり、自分を追い詰めたりするケースも少なくないでやんす。それこそ、このサークルが目指しているように、“軟着陸できる場所”が必要になるわけで。」
ずん
「軟着陸…つまり、安全地帯みたいなものなのだ?」
やきう
「いや、それただの逃げ場ちゃうか?人生そんな甘くないぞ。ワイなんて毎日布団から起き上がるだけでも修羅場なんだからな!」
ずん
「お前の場合、それただのニート生活なのだ…。でもさ、結局このサークルって何するところなの?」
でぇじょうぶ博士
「主に情報共有とメンタルケアを目的としているみたいでやんすね。同じ境遇の仲間と話せるだけでも救われることは多いと思うでやんすよ。」
ずん
「ふむふむ。でもボクだったらそもそも受験勉強自体しない選択肢を取る気がするのだ!」
やきう
「お前の場合、それただ単に怠け者なだけちゃうか?」
ずん
「違う!ボクは効率重視型エリートなのだ!…まぁ、受験勉強より昼寝優先だけど。」