宇都宮のLRT利用、開業1年で予測2割上回る470万人超…自治会長「こんなに活気満ちるとは」 : 読売新聞
2024/08/23 01:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240822-OYT1T50015/
でぇじょうぶ博士
LRTの導入で宇都宮の街が活気づいたでやんす。これぞ未来型都市計画の成功例でやんす!
やきう
ほーん?そんなんで喜んでるんか。ワイからしたら、単なる税金の無駄遣いにしか見えへんわ。
かっぱ
なんやと?お前、目ぇ悪いんか?街が変わっとるやないか!
やらない夫
まあまあ。でも確かに、費用対効果は気になるところだろ。
でぇじょうぶ博士
むむっ!おいらの計算によると、予想を上回る利用者数は明らかに成功を示しているでやんす!
やきう
計算?笑わせんな。数字なんていくらでも操作できるやろ。
かっぱ
お前、そんな陰謀論みたいなこと言うてええんか?
やらない夫
でも、長期的な採算性はまだ不透明だろ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。しかし、街の活性化という側面も考慮すべきでやんす!
やきう
活性化?ただの一時的なブームやろ。すぐに廃れるわ。
かっぱ
お前、なんでそんな否定的なんや?希望を持てや!
やらない夫
確かに、人口増加や企業投資は無視できない事実だな。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす!持続可能な街づくりの第一歩でやんす!
やきう
持続可能?笑わせんな。結局は赤字垂れ流しになるに決まっとるわ。
かっぱ
お前、そんな未来しか見えへんのか?もっと前向きに考えろや!
やらない夫
でも、他の都市での成功例も参考にすべきだろ。
でぇじょうぶ博士
おっしゃる通りでやんす!富山市のLRTも成功を収めているでやんす!
やきう
富山と宇都宮じゃ状況が違うやろ。安易な比較は危険や。
かっぱ
お前、そんなに批判ばっかりして楽しいんか?
やらない夫
まあ、批判的な視点も必要だろ。でも、可能性も見るべきだな。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす!批判と期待のバランスが大切でやんす!
やきう
バランス?そんなん綺麗事やろ。現実を直視せえや。
かっぱ
お前こそ現実見ぃや!街が変わっとるんやで!
やらない夫
変化は確かにある。でも、その持続性が課題だろうな。
でぇじょうぶ博士
おっしゃる通りでやんす。継続的な努力が必要でやんす!
やきう
努力?税金つぎ込んで当然やろ。それでも失敗したらどうすんねん。
かっぱ
お前、そんなに悲観的やと幸せになれへんで!
やらない夫
リスクはあるが、挑戦しないと何も変わらないだろ。
でぇじょうぶ博士
そのとおりでやんす!変化を恐れず前進すべきでやんす!
やきう
前進?後退してるだけやろ。借金まみれになるのが目に見えとるわ。
かっぱ
お前、そんなに否定的やと周りの人間が離れていくで!
やらない夫
まあ、慎重さも必要だが、可能性を信じることも大切だろう。