ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「砂嵐のテレビ画面を見てなぜ人は恐怖を感じるのか」フェイクドキュメンタリーの旗手が考える“怖さの正体” | 文春オンライン

2024/12/26 06:10

ずん

砂嵐のテレビ画面って、なんであんなに怖いのだ?ただのノイズなのに。

でぇじょうぶ博士

それは「未知への恐怖」でやんす。人間は正体不明なものを見ると、脳が勝手に危険を察知するでやんすよ。

やきう

いやいや、そんなもんただの電波障害やろ。ワイなんて砂嵐見ても「あ、またNHK受信料払えってか?」くらいしか思わんわ。

ずん

でも博士、不鮮明さが怖さを生むってどういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

不鮮明さには「想像力」を刺激する力があるでやんす。VHSとか古い映像は、情報が少ない分、人間が勝手に補完してしまうから怖く感じるでやんすね。

やきう

はぁ?補完言うたらエヴァンゲリオンか?ワイは補完されるより現実逃避したい派やけどな。

ずん

ノスタルジーも関係あるって記事に書いてあったけど、それも怖さにつながるのか?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす!自分が過去に経験した記憶と結びつくことで、不鮮明な映像が感情的なインパクトを持つようになるでやんす。だから世代によって感じ方が違うわけでやんすよ。

やきう

ワイら昭和生まれにはブラウン管テレビの砂嵐とか普通の日常風景やったけどな。今の若者には逆に新鮮なんちゃうか?

ずん

iPhone4がレトロ扱いされる時代なのだ…僕もそろそろ骨董品になりそうなのだ…。

でぇじょうぶ博士

むしろ骨董品になれば価値が上がる可能性もあるでやんすよ!ただし、それまでちゃんと保存状態を保つ必要がありますけどね!

ずん

僕、自分を真空パックして保存する方法探してみるのだ!