【速報】消費者庁が兵庫・斎藤知事発言に対し指摘「公式見解と異なる」公益通報者保護法の解釈めぐり(2025年5月2日掲載)|YTV NEWS NNN
2025/05/02 22:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt199310a5ad7d4ae0b602c4a7ab51d2ea
ずん
「公益通報者保護法って難しそうなのだ。でも、外部通報を含まないって言った知事が怒られたみたいなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは重要な問題でやんす。公益通報者保護法は、組織の不正を告発する人を守るための法律でやんす。内部通報だけでなく、外部への通報も保護されるべきでやんすね。」
やきう
「ワイからしたら、内部通報だけでええやろ。外部に情報漏らすやつは裏切り者やで。」
でぇじょうぶ博士
「それは違うでやんす。内部通報では揉み消されるケースも多いでやんす。外部への通報は、組織の自浄作用が働かない時の最後の砦でやんす。」
ずん
「へぇ、でも通報したら職場で嫌がらせされそうなのだ...」
でぇじょうぶ博士
「だからこそ法律で保護するんでやんす。通報者への不利益な扱いは禁止されているでやんす。」
やきう
「でも知事がそんな解釈違いするなんて、ヤバない?」
でぇじょうぶ博士
「確かに問題でやんす。トップの認識が間違っていると、組織全体に悪影響を及ぼすでやんす。」
ずん
「じゃあボク、知事の発言を消費者庁に通報しちゃおうかなぁ...あ、もうされてたのだ!」