都市伝説解体センターにおけるドット絵の考え方を開発チームに聞く - GENSEKIマガジン
2025/05/23 03:40
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://magazine.genseki.me/entry/sp_saito20250522
ずん
「ドット絵ってファミコンみたいなレトロなやつだと思ってたのだ!でも今はアートなのだ!?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。『都市伝説解体センター』では240×135ピクセルという低解像度で、わずか10色程度の配色で表現してるでやんす。これがかえって強烈なインパクトを生み出してるでやんす。」
やきう
「ワイもドット絵描きたいわ。でも10色って少なすぎやろ。インスタのフィルターの方が多いで。」
でぇじょうぶ博士
「むしろ制限があるからこそ、1ドットに1ドット以上の情報を詰め込む工夫が生まれるでやんす。それに、SNSシーンでは意図的に現実感を出すために別の配色を使ってるでやんす。」
ずん
「へぇ、なるほどなのだ。でも博士、そんな低解像度で怖い表現とかできるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「できるでやんす!光と影の使い方で、むしろ想像の余地を残すことができるでやんす。それに、キャラクターもシルエットだけで判別できるように工夫されてるでやんす。」
やきう
「せやけど、ワイはもっと解像度高い方がええと思うで。」
でぇじょうぶ博士
「それが逆でやんす。解像度が低いほど、ビジュアルの強さや気持ちよさが際立つでやんす。まるで、制限のある俳句のような芸術性があるでやんす。」
ずん
「なるほど!つまりドット絵は、デジタル時代の俳句なのだ!...って、それじゃあボクはデジタル川柳くらいしか描けないのだ...」
新着記事
みずほの間隙を縫った三井住友「Olive」&ソフトバンク「PayPay」結合の内幕 | 文春オンライン
USS買収 トランプ氏の最終判断へ - Yahoo!ニュース
【コラム】石破首相のギリシャ発言こそ舌禍、極めて危険-リーディー - Bloomberg
シャトレーゼを書類送検 労働基準法違反の疑い 甲府労基署 山梨(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース
北海道と東北6県の免許手続き復旧 - Yahoo!ニュース
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]