独軍 第2次大戦後初の外国駐留 - Yahoo!ニュース
2025/05/24 08:15
人気記事
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
《“私の立ち食いそば店ベスト3”を特別公開》洗練されたお店を営む“本格派蕎麦職人”があえて「立ち食いそば」を食べ歩きまくる理由が意外すぎた | 文春オンライン
日産「ノート」の輸出を検討 - Yahoo!ニュース
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
「ドイツ軍が外国に駐留するって、なんかヤバそうなのだ!第二次大戦の再来なのだ!?」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、今回は全然違うでやんす。むしろNATOの一員として、ロシアの脅威から同盟国を守るためでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、ドイツがロシアと戦うのはいつもの展開やろ。第二次大戦の二の舞にならんのか?」
でぇじょうぶ博士
「そこが重要でやんす。今のドイツは民主主義国家で、NATOの重要なメンバーでやんす。リトアニアを守るのは、平和維持のためでやんす。」
ずん
「でも、ロシアさん怒らないのだ?」
やきう
「プーチンなんて、朝飯前に怒っとるわ。でもそれが狙いやろ?」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。これは抑止力としての意味が大きいでやんす。ロシアに『手を出したら面倒だぞ』というメッセージでやんす。」
ずん
「なるほど!つまりドイツ軍は、今回は正義のヒーローってことなのだ!」