無料ウェブサービスに落とし穴 「Googleグループ」ユーザー管理者の設定ミスで個人情報 外部から閲覧も | NHK | IT・ネット
2025/04/18 07:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「Googleグループがヤバいのだ!個人情報がダダ漏れになってるって聞いたのだ!」
でぇじょうぶ博士
「やれやれ...無料サービスの落とし穴でやんすね。まるでネット上の公園に個人情報を貼り出しているようなもんでやんす。」
やきう
「ワイも使ってるけど、そんなん設定確認したことないわ。まぁバレても困るような情報なんて無いけど。」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす!メールの中身が丸見えになってるかもしれないでやんす。例えば、上司の悪口とか...」
やきう
「ファッ!?早速確認するわ!」
ずん
「でも無料だから仕方ないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「無料だからこそ気をつけるべきでやんす。タダより高いものはないでやんすよ。」
やきう
「でも便利やし、みんな使ってるやん。」
でぇじょうぶ博士
「便利の裏には危険が潜んでるでやんす。初期設定が公開だった時期もあったでやんすからね。」
ずん
「じゃあボク、LINEグループに移行するのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それはそれで...まぁいいでやんす。とにかく設定はちゃんと確認するでやんす!」
ずん
「結局、無料で安全なサービスってGoogleの検索くらいなのだ...あ、検索履歴も保存されてるのだった...」