兵庫県知事選挙における株式会社merchuの問題についての感想|ブースカちゃん
2024/11/24 00:05
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
兵庫県知事選挙で株式会社merchuが問題になってるのだ。これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、選挙運動をお金で買う行為が問題視されているでやんす。公職選挙法に違反する可能性があるから大騒ぎなんでやんすよ。
やきう
おいおい、金持ちだけが得する世の中かよ。ワイも金持ちになりたいわ。
ずん
でも、ポスターとかチラシ作るのは普通にお金かかるのだ。それもダメなの?
でぇじょうぶ博士
ポスターやチラシ自体は問題ないでやんす。ただし、お金を払って運動員を雇うとアウトなんでやんすよ。
やきう
ワイも無償の運動員として働く気にはならんなぁ。飯代くらい出してほしいわ。
ずん
インターネット上でも選挙運動できるけど、それも難しいのだね。
でぇじょうぶ博士
そうなんでやんす。主体的に企画立案すると違法になるから注意が必要なんでやんす。
ずん
merchuの社長さん、委員にも任命されてたら利益供与になるかもしれないのだね。
やきう
ワイも委員になりたいわ。でも無理っぽいなぁ...引きこもりだからな。
ずん
結局、お金持ちだけが得するような選挙は良くないってことなのだ。でもボク、お金稼ぐ方法教えてほしいのだ!