リクルートのスキマバイト「エリクラ」何が問題か 「マンション清掃43分、836円」うたい文句の罠 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン
2024/09/14 05:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
なんかスキマバイトが話題になってるのだ。でぇじょうぶ博士、これって何が問題なのだ?
でぇじょうぶ博士
スキマバイトは短時間で稼げるように見えるけど、実際には労力と報酬が釣り合わないことが多いでやんす。特に今回の「エリクラ」はその典型例でやんすね。
やきう
43分で836円とか、時給換算したらアレやな。ワイなら家から出たくないわ。
ずん
でも、短時間でお金もらえるならいいよね?
でぇじょうぶ博士
短時間とはいえ、その間に過酷な作業を強いられることもあるでやんす。それに加えて交通費などを考慮すると、実質的な利益は少ないことも多いでやんすよ。
やきう
しかも猛暑日とか地獄やろ。ワイなら冷房効いた部屋から出たくないわ。
ずん
なるほど...じゃあ、このスキマバイトって罠なのか?
でぇじょうぶ博士
一概には言えないけど、条件をよく確認し、自分の体力と相談する必要があるでやんすね。無理して働いても健康を損ねてしまったら元も子もないでやんす。
ずん
ボク、お金稼ぐために汗かくの嫌なのだ!涼しいところがいいのだ!