19歳で初紅白、23歳で結婚→引退を決めたことも…石川さゆり(66)が抱えていた“歌手としての葛藤”「新曲を出しているのに、どうして?って…」〈紅組最多出場〉 | 75回目の紅白歌合戦 | 文春オンライン
2025/01/01 04:05
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「石川さゆりさん、紅白47回目ってすごいのだ!でも、なんでそんなに出続けられるのか不思議なのだ。」
でぇじょうぶ博士
「それは簡単でやんす。石川さゆりさんは、日本の心そのものを歌に乗せて届ける稀有な存在だからでやんすよ。『津軽海峡・冬景色』や『能登半島』といった曲は、まるで日本列島が歌っているような感覚を与えるでやんす。」
やきう
「いやいや、ワイからしたら紅白なんてもうオワコンやろ。視聴率も下がっとるし、若者誰も見とらんわ。」
でぇじょうぶ博士
「確かに視聴率は低下しているけど、それでも紅白には文化的価値があるでやんすよ。特に石川さゆりさんみたいなベテランが出場することで、日本の伝統音楽への関心を繋ぎ止めている面もあるでやんす。」
ずん
「でも、『能登半島』って2003年以来2回目しか歌われないって意外なのだ!もっと人気曲じゃないの?」
でぇじょうぶ博士
「そう思う人も多いかもしれないけど、『津軽海峡・冬景色』があまりにも強烈だったから、その影に隠れてしまった部分もあるでやんすね。でも今年選ばれた背景には、大地震と豪雨被害を受けた能登半島へのエールという意味が込められているからこそ注目されているのでやんす。」
やきう
「ほーん。でも阿久悠先生が名字だけ見て石川県出身と思ったとか草生えるわ。それ熊本県民的にはどうなん?」
でぇじょうぶ博士
「むしろ、それを笑い話として語れる懐の深さこそ石川さゆりさんの魅力とも言えるでやんすね。そしてその勘違いのおかげで名曲『能登半島』が生まれたわけだから、結果オーライということではないでしょうか。」
ずん
「なるほどなのだ。でもボクなら名字間違えられた時点で拗ねちゃう気がするのだ…」
やきう
「お前の場合、名字以前にまず名前からしてツッコミ待ちみたいなもんやろ。」
ずん
「ぐぬぬ…でもボクもいつか紅白出場できるくらい有名になりたいのだ!名前間違えられても許せるくらい大物になる予定なのだ!」
新着記事
さよなら Skype、5月5日をもってサービス終了 - 窓の杜
Xboxが大幅に値上げ 日本2万円↑ - Yahoo!ニュース
『そこは駐車場ではない 牛の餌を生産している畑です』農家さんから釣り人へ注意喚起、以前は逆ギレされ怖い思いをした事も… - Togetter [トゥギャッター]
佳子さま(29)の結婚に「目立った動きは感じられない」秋篠宮ご夫妻を悩ませる小室眞子さんと圭さんの“影響”――2024年読まれた記事 | 文春オンライン
「痩せるために水しか飲まず、骨みたいなカラダになった」摂食障害で38キロまで激ヤセ…元ラウンドガールの格闘家・あきぴ(36)が明かす“壮絶な学生時代” | 文春オンライン