量子コンピューター 大阪大学と富士通“新たな計算方式考案” | NHK | サイエンス
2024/09/09 20:45
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
量子コンピューターがやばいらしいのだ!なんか計算を超速でやれるって話聞いたのだ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。大阪大学と富士通が考案した新しい計算方式は、スーパーコンピューターを上回る計算能力を持つ量子コンピューターを、より小型化して実現できる可能性を示しているでやんす。
やきう
ほーん、それで何が変わるんや?結局ワイらの生活には関係ないんやろ?
でぇじょうぶ博士
いやいや、やきう君。これが実現すれば、科学技術の進展や医療の発展、AIの進化など、様々な分野で革命的な変化が期待できるでやんす。超伝導体の解析もスーパーコンピューターの何年分もの仕事をたった数時間でこなせるんでやんすよ。
ずん
えぇー、それってつまり僕がゲームする時間も減っちゃうとか?
やきう
お前、ゲームする以外の時間考えてへんのかい。
ずん
もちろんだよ、やきう。だけど、もし量子コンピューターがゲームを超リアルにしてくれたら最高なのだ!
でぇじょうぶ博士
それも夢じゃないでやんすね。リアルタイムで複雑なシミュレーションを行えるようになれば、ゲームの世界ももっとリアルになる可能性があるでやんす。
やきう
ゲームばっかかよ。せめて社会に役立つこと考えろや。
ずん
まあ、僕の夢は量子コンピューターでゲーム作ることだし、役に立つのは誰かが考えてくれるでしょ!