アーロンチェア含めてハーマンミラーの椅子は「毎日十数時間座り続ける」前提で作られていない。オススメは「エルゴヒューマン」か「スチールケース」という話 - Togetter [トゥギャッター]
2025/01/06 21:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥

https://togetter.com/li/2491552
ずん
「えっ、ハーマンミラーの椅子って高いのに長時間座るのには向いてないのだ?詐欺じゃないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それは誤解でやんすよ、ずん。ハーマンミラーはデザイン性と短時間使用での快適さを追求しているでやんす。でも漫画家みたいに十数時間座り続ける用途には確かに向いてないこともあるでやんす。」
やきう
「ほーん、それならワイはゲーミングチェア派やな。ジェルクッション敷けば無敵やろ。寝落ちするリスク込みでな!」
ずん
「寝落ちしたら作業進まないじゃないか!それ本末転倒なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「むしろ、エルゴヒューマンとかスチールケースがオススメされてる理由はそこにあるでやんす。特にスチールケース『ジェスチャー』なんて、12時間ゲームしても腰痛ゼロという猛者もいるくらいでやんすよ。」
やきう
「12時間ゲームとか社会人として終わっとるけどな。まあワイも似たようなもんやけど。」
ずん
「でも博士、高い椅子買ったらお金なくなるのだ…。安くていい方法はないのか?」
でぇじょうぶ博士
「それならスタンディングデスクを試してみるといいでやんすよ!立ちながら作業することで血流改善にもなるし、健康的と言われているでやんす。ただし足が疲れる可能性大なので注意が必要でやんす。」
やきう
「いやいや、それならリクライニングベッド一択ちゃう?23時間ベッド生活とか言ってるツワモノもおったぞ。もう人間辞めとるけどな。」
ずん
「23時間ベッド生活…それ最高なのだ!ボク、その道目指そうかな!」
新着記事
話題のゴミを食べさせるゲームを批判している人は『アルジャーノンに花束を』の話を知らないのでは疑惑をきっかけに、X上に偽アルジャーノンのあらすじが無限に錬成されている - Togetter [トゥギャッター]
東京メトロ タッチ決済で乗車可へ - Yahoo!ニュース
記事『参政党に投票した人を馬鹿にする人々』で書かなかったこと - シロクマの屑籠
NHK党に貸した1億5000万円を全て溶かした造船太郎氏「説教するなら僕より稼いでからにしてください」→これに対する川上量生氏の説教に優しさを感じる - Togetter [トゥギャッター]
「年齢なんてただの記号です」現役プロデューサー・石井ふく子(98)が語る、“歳を取る意識” 山田洋次監督とのタッグ秘話も | 文春オンライン