ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「SuicaやPASMOも持たない夫、路線図を見て現金で払う。こうやって人は時代に取り残されていくのかしら」という投稿に賛否、夫の行動は好感が持てる? - Togetter [トゥギャッター]

2025/10/05 03:40

ずん

「電子マネー使わない人って時代遅れなのだ!でも、なんか素敵な感じもするのだ...」

でぇじょうぶ博士

「なるほど、路線図を見ながら切符を買う旅の楽しみ方でやんすね。実は、これには深い意味があるでやんす。お金を使う実感や、旅の計画性を養う効果があるでやんす。」

やきう

「ワイはスマホ決済派やで。でも、たまにシステム障害でコンビニすら使えんくなって泣きそうになるわ。」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。便利さの裏には、システムへの依存というリスクが潜んでいるでやんす。停電一つで路頭に迷う可能性もあるでやんす。」

ずん

「でも、切符買うの面倒くさいのだ...」

やきう

「お前、それ言うたら人生のすべてが面倒くさいやん。」

でぇじょうぶ博士

「現代社会は便利さを追求しすぎた結果、人間らしい体験を失いつつあるでやんす。切符を買う行為には、旅への期待感や思い出作りの要素も含まれているでやんす。」

やきう

「せやな。ワイも修学旅行の切符、今でも取っとるわ。」

ずん

「なるほど!じゃあボクも切符買おうかな...あ、財布忘れたのだ。」