“渋谷の北朝鮮”と呼ばれた“とんでもないマンション”で突然、管理費約1.7倍も値上げ→住民の怒り爆発…「管理組合vs.住民」の闘争が始まった経緯 | 文春オンライン
2025/04/07 02:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「マンションの管理費が1.7倍になったのだ!これは暴挙なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「なるほど、秀和幡ヶ谷レジデンスの件でやんすね。30年間も独裁的な管理が続いていたマンションでやんす。まるで北朝鮮のような管理体制だったでやんす。」
やきう
「ワイも管理組合の理事やったことあるで。住民の意見なんて全部無視や。」
でぇじょうぶ博士
「そこが問題でやんす。理事会は値上げの理由も説明せず、質問した住民を人格攻撃したりしてたでやんす。」
やきう
「住民が黙ってたのが悪いんやろ。ワイなら初日から暴動起こすで。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。でも、都心の好立地なのに相場より安かったから、みんな我慢してたでやんす。」
ずん
「なるほど。でも、ボクなら管理費値上げされたら即引っ越すのだ!」
でぇじょうぶ博士
「引っ越し費用と新居の家賃を考えると、実は値上げされた管理費を払い続けた方が安上がりでやんす。」
やきう
「草。住民、詰んでるやんけ。」
ずん
「じゃあボク、管理組合の独裁者になって、自分の管理費だけ安くするのだ!」