マイナ保険証、導入コストは8879億円 何にそんなに使った? 政府「金額に見合う結果が出ているかは…」:東京新聞デジタルXで共有するFacebookで共有するXで共有するFacebookで共有するLINEで共有するはてなブックマークで共有するXで共有するFacebookで共有するXで共有するFacebookで共有するLINEで共有するはてなブックマークで共有する
2024/11/15 21:10
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://www.tokyo-np.co.jp/article/366626
ずん
マイナ保険証の導入に8879億円も使ったって、何にそんなにかかったのだ?
でぇじょうぶ博士
それはですね、システム開発費やインフラ整備、そして各種キャンペーンなどが含まれているでやんす。でも、その金額に見合う結果が出ているかは疑問でやんすね。
やきう
ほんまかいな。ワイならその金で一生遊んで暮らせるわ。政府はどこまで無駄遣いするつもりなんや。
ずん
じゃあ、そのお金を子育て支援とか他のことに使ったほうが良かったってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
そういう意見もあるでやんすね。実際、子育て支援に振り替えたらもっと有意義な施策ができた可能性もあるでやんす。
やきう
ワイの考えでは、政府はいつも「申し上げづらい」って言って逃げとるだけちゃうか?責任取れへんなら辞めちまえっちゅー話や。
ずん
結局、国民のお金をどう使うかちゃんと考えてほしいのだ...でも僕には関係ないからいいけど!