「FC2WEB」6/30でサービス終了 - Yahoo!ニュース
2025/04/15 06:35
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
FC2WEBが終わるらしいのだ。昔のインターネットの思い出が消えていくのだ...
でぇじょうぶ博士
ホームページ文化の象徴的存在でやんすね。2000年代初頭、個人サイトの黄金期を支えた重要なサービスでやんす。
やきう
ワイも昔、実況サイト作ってたわ。懐かしすぎて涙出てきたで。
でぇじょうぶ博士
当時は「うちのサイトに遊びに来てね」が挨拶代わりでやんす。今でいうSNSのようなコミュニケーションツールでやんした。
ずん
今はみんなTwitterとかInstagramばかりなのだ。
やきう
そら楽やからな。でも昔の方が温かみあったよな。今の若いもんは知らんやろけど。
でぇじょうぶ博士
個人サイトは手作り感満載でやんした。訪問者カウンターを付けたり、掲示板を設置したり...。今のSNSとは違う魅力があったでやんす。
やきう
工事中のページとか、無限に続く更新予定とか、懐かしいわ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。でも時代の流れには逆らえないでやんす。システムの老朽化も深刻な問題でやんす。
ずん
じゃあボク、最後の思い出作りに「工事中」ページだけ作って放置するのだ!