「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」 :南場連載 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
2025/05/01 01:35
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「最近の若者はモチベーションがどうのこうのって言いすぎなのだ!ボクは思う存分言いたいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす。給料もらってるのに、そんな贅沢な悩み方は通用しないでやんす。プロ野球選手が『今日は打つ気分じゃない』なんて言ったら即クビでやんす。」
やきう
「ワイも若い頃はそうやったわ。でも上司に『お前の給料返せや』って言われて目が覚めたんや。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。南場さんも言ってるように、プロフェッショナルとしての自覚が必要でやんす。モチベーションの波は誰にでもあるけど、それを口実にはできないでやんす。」
ずん
「でも、仕事つまんないときもあるのだ...」
やきう
「お前それ、風俗嬢に『今日はヤル気ないわ』って言われてるようなもんやで。」
でぇじょうぶ博士
「極端な例えでやんすが、本質は同じでやんす。給料分の価値を提供するのがプロの責任でやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、給料下げてもらって責任減らしてもらうのだ!」