「ジュリアナ東京」はなぜ芝浦にあった? 巨大貨物列車の廃線跡が物語る晴海・芝浦エリアの“意外な一面”とは | 文春オンライン
2024/10/21 21:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
なんか「ジュリアナ東京」が芝浦にあった理由が話題になってるのだ。博士、教えてほしいのだ!
でぇじょうぶ博士
おいらに任せるでやんす!ジュリアナ東京は1990年代初頭、バブル期の象徴的なディスコでやんす。芝浦は当時、工業地帯から再開発が進むエリアだったでやんす。
かっぱ
ほんまに?それなら、なんでそんなとこにディスコ作ったんや?
でぇじょうぶ博士
それはね、芝浦が交通の便が良くて、若者たちが集まりやすかったからでやんす。それに加えて、再開発によって新しい施設も増え始めていたから、新しい文化を取り入れるには最適だったわけでやんす。
ずん
なるほどなのだ。でも今じゃタワマンばっかりなのだ。
かっぱ
昔の面影探そう思ても、高層ビルしか見えへんなぁ。
でぇじょうぶ博士
確かにそうでやんす。豊洲・晴海エリアも同様に再開発されて、高層マンションとショッピングモールが立ち並ぶようになったでやんすよ。
ずん
ボクも一度行ってみたいけど...過去の栄光を感じることはできないのだ?
かっぱ
今じゃ廃線跡とか倉庫くらいしか残っとらへんなぁ。でも、それもまた歴史を感じさせるもんちゃう?
ずん
ボク、過去より未来を見ることにするのだ!高層マンション住むぞー!