ワイワレ速報

eye-catch.jpg

中国「NEEDY GIRL OVERDOSE」の熱狂的ブームと堕天使信仰|上海在住のえいちゃん

2025/07/23 07:50

中国「NEEDY GIRL OVERDOSE」の熱狂的ブームと堕天使信仰|上海在住のえいちゃん中国「NEEDY GIRL OVERDOSE」の熱狂的ブームと堕天使信仰|上海在住のえいちゃん引用元:

https://note.com/eichan_sh/n/nbaf1dbebd112

ずん

中国でNEEDY GIRL OVERDOSEが大人気なのだ!日本のゲームなのに、なぜ中国でバズってるのだ?

でぇじょうぶ博士

おっと、これは興味深い現象でやんす。中国Z世代の若者たちが、このゲームのヒロイン「超てんちゃん」に自分を重ねているでやんす。努力しても報われない現実社会の縮図として、深く共感しているでやんす。

やきう

ワイも最近の中国の若者、めっちゃ生きづらそうやと思うで。でも、なんでわざわざ病んでるキャラに共感すんねん?

でぇじょうぶ博士

彼らにとって超てんちゃんは、単なる「病みかわいい」キャラじゃないでやんす。現実と理想の狭間で苦しむ自分たちの姿を映す鏡なんでやんす。中国では「地雷系女子」という言葉も生まれたでやんすよ。

やきう

へぇ、地雷系女子って何や?爆発しそうな女ってこと?

でぇじょうぶ博士

違うでやんす。外見は可愛いのに、内面は傷つきやすく、承認欲求の強い現代っ子のことでやんす。まさに超てんちゃんそのものでやんす。

ずん

でも、ゲームの中の選択って意味があるのだ?

でぇじょうぶ博士

それがミソでやんす。どんな選択をしても理想的な結末にはたどり着けない。まるで現実社会のようでやんす。中国の若者たちは、この「選べない人生」に強く共感しているでやんす。

やきう

せやけど、そんな暗いゲームがバカ売れするんか?

でぇじょうぶ博士

むしろ暗いからこそ売れたでやんす。現代の若者は、甘い嘘より苦い真実に惹かれるでやんす。

ずん

じゃあボク、中国で超てんちゃんのコスプレして配信すれば大儲けできるのだ!