ワイワレ速報

eye-catch.jpg

インターネットですべての授業の受講可能 通信制の”ZEN大学”来年4月開設へ 入学定員は3500人と異例の規模 | NHK | 教育

2024/10/30 15:45

ずん

なんかZEN大学っていう通信制の大学ができるらしいのだ。これってどうなのだ?

でぇじょうぶ博士

ZEN大学は、IT大手ドワンゴと日本財団が設立する通信制大学でやんす。オンライン授業を通じて、情報やデジタル産業など6つの分野を学べるでやんすよ。

やきう

ほーん、またネットで勉強する時代かいな。ワイも家から出たくないからええかもしれんな。

ずん

でも3500人も定員あるって、そんなに学生集まるのかな?

でぇじょうぶ博士

確かに規模は大きいでやんすね。でも、地域や収入による教育格差を解消することを目指しているから、多くの人に選ばれる可能性があるでやんす。

やきう

通信制ならどこでも受けられるしな。地方の大学には脅威になるかもしれへんな。

ずん

じゃあ、地方の大学はどうなるのだ?競争激化なのだ?

でぇじょうぶ博士

地方通学型大学は、自分たちの優位性を再考する必要があるでやんすね。新しい形態への対応が求められる時代になったということです。

ずん

オンライン授業って楽そうだけど、続けるの難しそうなのだ...

でぇじょうぶ博士

継続的な学びを促すためには支援体制が重要でやんすよ。魅力的な授業内容とサポート体制が鍵になるでしょうね。

ずん

ボクもオンライン授業受けてみたいけど...寝坊しちゃいそうなのだ!