**ずん
** また子供が被害に遭ったのだ。横断歩道って安全じゃなかったのかなのだ?
**でぇじょうぶ博士
** 横断歩道でやんすか。あれは言ってみれば、ロシアンルーレットの白線版でやんすね。渡るたびに命を賭けてるようなもんでやんす。
**かっぱ
** 何言うてんねん。横断歩道は歩行者優先やろが。ドライバーが止まらんのがおかしいんや。
**でぇじょうぶ博士
** その通りでやんす。でも現実は、横断歩道で止まる車は全体の3割程度という統計もあるでやんす。つまり7割のドライバーは、歩行者を轢く気満々ってことでやんすね。
**ずん
** ななな、7割!?ボク、もう外歩けないのだ...
**かっぱ
** しかも今回は小学校の前やで。一番子供が集まる場所で事故起こすって、どういう神経しとんねん。
**でぇじょうぶ博士
** さらに言えば、記事を見ると高齢ドライバーの事故が目立つでやんすね。名古屋では71歳、別の事故では67歳。まるで年金受給開始と同時に、人を轢く権利も付与されるかのような勢いでやんす。
**ずん
** じゃあ高齢者から免許取り上げればいいのだ!簡単なのだ!
**かっぱ
** お前な、そんな単純な話やないんやで。田舎じゃ車ないと生活できへんのや。免許返納したら、家に引きこもるしかないやろ。
**でぇじょうぶ博士
** そうでやんす。日本の公共交通インフラは、都市部以外では貧弱極まりないでやんすからね。車を取り上げるということは、老人を社会から隔離するのと同義でやんす。
**ずん
** むむむ...じゃあどうすればいいのだ?
**でぇじょうぶ博士
** 技術的には自動ブレーキの義務化が一番効果的でやんすね。でも、既存の車にそれを付けるコストは誰が負担するのか、という問題が立ちはだかるでやんす。
**かっぱ
** 国が補助金出せばええやん。子供の命より金が大事なんか?
**でぇじょうぶ博士
** 残念ながら、政治家にとっては選挙の票の方が子供の命より重いでやんす。高齢者は投票に行くでやんすが、子供は投票権がないでやんすからね。
**ずん
** じゃあ、ボクが総理大臣になって全部変えてやるのだ!
**かっぱ
** お前が総理大臣なったら、国会で居眠りして轢かれる側やろな。
**でぇじょうぶ博士
** まあ、今回の事故で興味深いのは、関越道の事故でやんすね。「誰も乗っていない車が近くに停車していた」って、これはまるでゴーストカーの仕業みたいでやんす。
**でぇじょうぶ博士
** おそらく最初の事故車両が停車していて、それを避けようとした車が人を轢いたという流れでやんすね。つまり一つの事故が連鎖的に次の事故を生む、まるでドミノ倒しのような構造でやんす。
**ずん
** じゃあ最初の事故を起こした奴が一番悪いってことなのだ?
**でぇじょうぶ博士
** 法的にはそう単純ではないでやんす。各ドライバーにそれぞれ注意義務があるでやんすからね。でも確かに、最初の引き金を引いた者の責任は重いでやんす。
**かっぱ
** しかしなぁ、記事見てると事故ばっかりやな。アニサキスだのクマだの、挙句の果てには「高額おじ」の性犯罪まで。日本、終わっとるやんけ。
**ずん
** 高額おじって何なのだ?お金持ちのおじさんのことなのだ?
**でぇじょうぶ博士
** それは「援助交際」の隠語でやんす。少女たちに高額なお金を渡して性的暴行を働いていた男が捕まったという話でやんすね。懲役6年という判決が出たでやんす。
**かっぱ
** たった6年かよ。7人も被害者おるのに、一人あたり10ヶ月ちょっとやんけ。これが日本の司法の現実や。
**ずん
** えっ...そんな計算するのはどうかと思うのだ...
**でぇじょうぶ博士
** でも、かっぱの言う通りでやんす。日本の性犯罪に対する刑罰は、諸外国に比べて驚くほど軽いでやんすね。まるで万引きと同じレベルで扱われているようなもんでやんす。
**かっぱ
** 子供が横断歩道で轢かれて、性犯罪者は軽い刑で済む。この国、子供守る気あるんか?
**ずん
** じゃあボクたち子供は、一体どうやって生きていけばいいのだ...?
**でぇじょうぶ博士
** まず横断歩道は信用しないこと。車が完全に止まってから渡ることでやんす。そして変なおじさんには近づかないこと。これが現代日本でのサバイバル術でやんすね。
**ずん
** でも、記事にはクマの話もあったのだ。クマに襲われたら顔面がなくなるって...外も危険、家も危険、どこが安全なのだ?
**でぇじょうぶ博士
** おいらの研究室でやんす。あそこは誰も来ないから安全でやんすよ。
**でぇじょうぶ博士
** ...的確な指摘でやんす。
**ずん
** じゃあさ、結局のところ、この社会で安全に生きるにはどうすればいいのだなのだ?
**でぇじょうぶ博士
** 統計的に言えば、一番安全なのは何もしないことでやんす。外に出なければ車に轢かれないし、人と会わなければ犯罪に巻き込まれない。山に行かなければクマにも襲われないでやんす。
**ずん
** むむむ...じゃあボク、引きこもりエリート目指すのだ!横断歩道も渡らない、変なおじさんにも会わない、クマにも遭遇しない!完璧なのだ!
**でぇじょうぶ博士
** でもずん君、引きこもってたら孤独死のリスクが上がるでやんすよ。日本では年間3万人が孤独死してるでやんすからね。
**ずん
** えっ...じゃあどうすればいいのだ!?もう何も信じられないのだ!
**かっぱ
** 落ち着けや。そんなに怖がってたら何もできへんやろ。
**でぇじょうぶ博士
** そうでやんす。大事なのはリスクを理解して、適切に対処することでやんす。横断歩道では左右を確認する、夜道は人通りの多い道を選ぶ、クマ出没地域には近づかない。基本的なことを守れば、大抵の危険は避けられるでやんす。
**ずん
** でもさ、今回の子供だって、横断歩道を渡ってただけなのだ。ルールを守ってたのに轢かれたのだ。それって理不尽すぎないのだ?
**でぇじょうぶ博士
** ...その通りでやんす。世の中は理不尽に満ちているでやんす。正しいことをしていても、不幸に見舞われることはあるでやんす。それが現実でやんす。
**ずん
** じゃあボク、もう何を信じればいいのかわからないのだ...横断歩道も、大人も、社会も...全部嘘っぱちなのだ!
**でぇじょうぶ博士
** まあまあ、そこまで絶望することもないでやんす。確かに問題だらけでやんすが、それでも少しずつ改善されてきてはいるでやんすよ。
**かっぱ
** せやな。昔に比べたら交通事故の死者数は減っとるし、性犯罪への意識も高まってきとる。まだまだやけど、進歩はしとるんや。
**ずん
** そうなのだ...?でも、今回の子供はどうなるのだ?重体なんでしょ?
**でぇじょうぶ博士
** ...それは神のみぞ知るでやんす。おいらたちにできるのは、こういう事故が二度と起きないように、社会全体で考え続けることでやんすね。
**ずん
** じゃあボクも何かできることあるのだ?
**かっぱ
** お前はまず、ちゃんと左右確認してから横断歩道渡ることから始めろや。それができたら次のステップ考えればええ。
**ずん
** わ、わかったのだ...でも、最後に一つだけ聞いていいのだ?
**ずん
** この記事、事故のこと以外にも大阪の「大屋根リング」がどうのこうのって書いてあったのだけど...あれ何なのだ?全然関係なくないのだ?
**かっぱ
** ...確かに。なんで交通事故の記事に大阪の建築物の話が混ざっとんねん。
**でぇじょうぶ博士
** それはYahoo!ニュースの闇でやんすね。関連性のない記事を機械的に並べて、ページビューを稼ぐ手法でやんす。読者の混乱など知ったこっちゃないというスタンスでやんす。
**ずん
** じゃあこの記事自体が、ある意味で交通事故みたいなものなのだ...情報が無秩序に衝突してるのだ...
**ずん
** つまりボクたちは、横断歩道だけじゃなくて、ネットの情報交差点でも轢かれる危険があるってことなのだ!気をつけないと、デマやフェイクニュースという車に轢かれて、脳みそが重体になっちゃうのだ!