日本アニメはいつになったらババアを若く描かないようになるんだろうな。 - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/21 19:05
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんでアニメのババアは若く描かれるのだ?リアルな年齢表現が欲しいのだ!
でぇじょうぶ博士
それは、視聴者が夢を見たいからでやんす。現実逃避という名の魔法でやんすね。
やきう
でも、ジジイは強くてカッコいいってどういうことやねん。ワイもそんなジジイになりたいわ。
ずん
ジブリとかサマーウォーズにはちゃんとしたババアいるって言われてるけど、どうなのだ?
でぇじょうぶ博士
確かに、ドーラとか湯婆婆みたいなキャラもいるでやんす。でも、それは例外中の例外でやんすよ。
やきう
ワイ的には、ロリババアも悪くないと思うけどな。若さと知恵を兼ね備えた存在って最高やろ?
ずん
じゃあ、ボクもロリババア目指してみようかな...いや、それは無理なのだ。
でぇじょうぶ博士
むしろ、年齢不詳のキャラクターが増えることで、多様性が広がるとも言えるでやんす。
ずん
結局、何歳でもいいから面白いキャラならOKってことなのだ!